
本名:小野 雅生(Masao ONO)
現在、大分大学大学院 工学研究科 建設工学専攻 修士2年
生年月日:昭和47年1月14日
血液型:A型
出身地:大分県
出身高校:大分舞鶴高等学校(37回生)
スポーツ歴:
- 剣道(6年間)
- ソフトボール(2年間)
- 軟式庭球(3年間)
- 弓道(4年間)
趣味:
乗用車:スターレット(燃費がいいので経済的)
今まで行ったことのある土地:
- 沖縄(海がきれいだった)
- 鹿児島(小学校の修学旅行で行った)
- 宮崎(宮崎市(西池小学校)、日向市(財光寺小学校)に小学校6年までいた)
- 熊本(熊本城の売店に私と同姓同名のおじちゃんがいた。「小野雅生」さんお元気ですか?)
- 福岡(長浜ラーメンがうまかった。食べた後ニンニク臭かった)
- 佐賀(吉野狩り遺跡に行った。原始人がいた)
- 長崎(中学校の修学旅行で行った。夜景がきれいだった)
- 山口(秋吉台、津和野、青海島。徳山、錦帯橋はよく行った)
- 広島(学部時代、広島工業大学の手越ゼミにいた。あらゆる場所に行った。やっぱり牡蠣(カキ)はうまい)
- 島根(出雲大社、出雲ドーム、宍道湖、松江、益田、浜田、江津)
- 岡山(倉敷、吉備津、瀬戸大橋)
- 鳥取(鳥取砂丘、ラクダを見た)
- 兵庫(小学校の時、ポートピア博覧会に行った)
- 香川(高松城にいった)
- 徳島(試合の遠征で行った)
- 大阪(就職活動で行った。大末建設株式会社に内定した)
- 京都(観光スポットはほとんど行った)
- 滋賀(琵琶湖、比叡山)
- 福井(東尋坊、永平寺)
- 石川(金沢、能登半島)
- 富山(立山・黒部アルペンルート)
- 長野(尾瀬、飛騨、松本城、諏訪湖)
- 愛知(名古屋、犬山)
- 東京(国立音大大学院に在籍の渡辺弘樹氏のところに遊びに行った)
- 北海道(北海道大学、すすきの、大通公園、時計台(行ったが見えなかった)、サッポロビール園、小樽、支笏湖、洞爺湖、登別)
- オーストラリア(ケアンズ、グレートバリアリーフ、プリスベーン、ゴールドコースト。すごく楽しく、いい経験ができました)
目標:常に Level up
E-mail:kuma@cc.oita-u.ac.jp