![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[English] |
[学術誌論文]/
[国際会議論文]/
[資料]/
[口頭発表論文]
/[卒論・修論・博論]
1998/1999/2000/2001/2002/2003/2004/2005/2006/2007
2008/2009/2010/2011/2012/2013/2014/2015/2016/2017
2018/2019/2020/2021/2022/2023/2024
■ |
"時間領域有限要素解析による室内音場の粒子速度算出に関する研究 -RC造矩形室を対象とした3軸音圧-粒子速度センサによる実測値との比較-" |
■ |
"音楽練習室の音響設計に関する研究 -三味線練習室を対象としたケーススタディ-" |
■ |
"アンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -PUセンサの校正に関する再検討-" |
■ |
"吸音材を設置した矩形室内音場を対象とした有限要素解析と実測 -その2 音圧の時間応答および減衰曲線の比較と粒子速度の検討-" |
■ |
"吸音材を設置した矩形室内音場を対象とした有限要素解析と実測 -その1 設定および吸音材設置前の両者の比較-" |
■ |
"低周波数領域における室内平均音響エネルギ密度の測定方法" |
■ |
"アンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -資料特性の処理過程について-" |
■ |
"残コンクリートの団粒化により製造したポーラスコンクリートの基礎物性 -その2 保水および吸音特性-" |
■ |
"吸音材を設置したRC矩形室内音場における粒子速度の時間応答 -音響数値解析精度の改善に向けた検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を用いたin-situ吸音測定法による人工芝の吸音特性の測定の試行" |
■ |
"自然災害時の避難所室内の音環境に関する基礎的研究" |
■ |
"アンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -センサーの現場校正について-" |
■ |
"三味線練習室の音環境に関する実測および数値解析的研究" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いる材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -恒温恒湿器によるセンサ感度の検討-" |
■ |
"低い周波数領域の室内平均音響エネルギ密度測定における受音位置" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する数値解析的研究 -廊下への吸音材設置の効果-" |
■ |
"音響エネルギ密度による室内の残響特性の測定に関する数値解析的研究" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 ―微細穿孔板(MPP)を対象とした音響管法との比較―" |
■ |
"スポーツ音響への応用に適したアンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -測定モデルに関する再考察-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定音場に関する数値解析的研究 -室形状と試料への音の入射エネルギの割合の関係-" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する数値解析的研究 -廊下を対象とした吸音材の配置位置の検討-" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いる材料の吸音特性の in-situ 測定法に関する研究 ―温度がセンサの校正値及び測定結果に及ぼす影響―" |
■ |
"3軸音圧−粒子速度センサによる時間領域の室内音響測定に関する研究 −床衝撃音測定音場におけるインテンシティ分布と矩形室内の残響特性−" |
■ |
"残響室法吸音率の測定音場に関する数値解析的研究 -室形状と測定値の関係-" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いる吸音特性のin-situ測定法に関する研究 ―温度・湿度毎の校正値の適用―" |
■ |
"スポーツ音響への応用に適したアンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -体育館における現場測定(その4)-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定音場に関する有限要素解析 -矩形残響室における傾斜壁および拡散板が測定値に与える効果-" |
■ |
"有限要素法を用いた曲面を含む室内音場解析 -ささやきの回廊現象が生じる音場の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性の in-situ 測定法に関する境界要素解析 -音源からの直接波と反射波の経路差と吸音特性の関係-" |
■ |
"矩形残響室における音響エネルギ密度分布" |
■ |
"木造3階建て重層長屋住宅の床衝撃音遮断性能に関する実験的検討 -その1 対象建築物の概要と改修工事前後の床衝撃音遮断性能-" |
■ |
"木造3回建て重層長屋住宅の床衝撃音遮断性能に関する実験的検討 -その2 改修前後の振動加速度と粒子速度の測定-" |
■ |
"スポーツ音響への応用に適したアンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 ―体育館における現場測定(その3)―" |
■ |
"3軸音圧ー粒子速度センサによる音響測定に関する研究 -床衝撃音測定音場を対象とした検討-" |
■ |
"木造3階建て集合住宅の床衝撃音遮断性能に関する実験的検討" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する境界要素解析
-音波の入射角とその範囲に関する検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-音圧-粒子速度センサ校正の再現性及び簡易化に関する検討-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定音場に関する有限要素解析 -矩形残響室における傾斜壁および拡散板が測定値に与える効果-" |
■ |
"有限要素法を用いた曲面を含む室内音場解析 -ささやきの回廊現象が生じる音場の検討-" |
■ |
"吸音特性のアンサンブル平均に関する考察" |
■ |
"曲面を有する室内音場における境界条件の変化に関する検討" |
■ |
"スポーツ音響への応用に適したアンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 ―体育館における現場測定(その2)―" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-統計入射吸音率の算出および残響室法吸音率との比較-" |
■ |
"有限要素法を用いた残響室法吸音率の面積効果に関する検討" |
■ |
"残響室法吸音率の測定音場に関する有限要素解析 -壁面の傾きの検討-" |
■ |
"多孔質粘土煉瓦の吸音特性に関する研究 -その1 管内法の取付条件と測定値の関係-" |
■ |
"多孔質粘土煉瓦の吸音特性に関する研究 -その2 アンサンブル平均を利用した測定法及び管内法による測定結果の比較-" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する基礎的研究 -数値シミュレーションによる吸音付加の検討-" |
■ |
"矩形室内の音響エネルギ密度測定に関する研究 -その1 3軸音圧ー粒子速度センサを用いるための基礎的検討-" |
■ |
"矩形室内の音響エネルギ密度測定に関する研究 -その2 測定結果に生じる差異に関する数値解析的検討-" |
■ |
"スポーツ音響への応用に適したアンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -体育館における現場測定-" |
■ |
"3軸音圧ー粒子速度センサを用いた矩形室内の音響エネルギ密度測定" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 ―多孔質粘土煉瓦を対象とした管内法による測定結果との比較―" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 ―高周波数域までを対象とした統計入射吸音率の算出―" |
■ |
"境界面が周波数特性を有する音場の時間領域有限要素解析 ―音響指標の比較による精度の検討―" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する基礎的研究 -数値シミュレーションによる吸音付加の検討-" |
■ |
"数値シミュレーションによる音環境改善効果の提示方法に関する基礎的研究" |
■ |
"有限要素法による室内音場解析 -吸音効果の可聴化-" |
■ |
"残響室法吸音率測定音場における有限要素解析 -壁面の傾きと測定結果の関係-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法 -音響管を用いたpuセンサの校正の再現性に関する検討-" |
■ |
"(招待講演)スポーツと音 ースポーツ音響研究の歩みー" |
■ |
"(スポーツ音響への応用に適したアンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定法 -アンサンブル平均の特徴に関する考察-" |
■ |
"3軸音圧-粒子速度センサーを用いた音響測定に関する基礎的検討" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する実態調査 -その1 調査の概要及びアンケート調査結果-" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する実態調査 -その2 騒音レベルの測定-" |
■ |
"曲面を含む音場の有限要素解析 -その2 吸音付加の効果とエコー検出指標の算出-" |
■ |
"曲面を有する音場の数値解析的研究 -吸音付加の効果-" |
■ |
"吸音面が偏在する矩形室内音場の音響設計に向けた数値解析的研究 -残響特性と境界への音の入射エネルギの偏りによる検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性の in-situ 測定に関する研究 -多孔質粘土レンガの測定に関する基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性の in-situ 測定に関する境界要素解析 -試料境界からの反射・回折波が吸音特性へ及ぼす影響-" |
■ |
"3 軸音圧 - 粒子速度センサの校正に関する基礎的検討 -アンサンブル平均を利用した吸音測定による確認-" |
■ |
"病院病棟部の音環境に関する実態調査" |
■ |
"音圧 - 粒子速度センサを用いたアンサンブル平均による建築材料の吸音特性の in-situ 測定に関する研究 -センサの校正への簡易的な音響管の適用-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性測定法に関する研究 -高周波数域までを対象とした音響管法および残響室法による吸音特性との比較-" |
■ |
"境界面が周波数特性を有する音場の時間領域有限要素解析 -精度と計算効率に関する検討-" |
■ |
"3軸音圧-粒子速度センサの校正に関する基礎的検討" |
■ |
"大分大学学生交流会館"B-Forêt"の音環境に関する数値解析的研究" |
■ |
"有限要素法による曲面を含む室内音場解析の形状モデリングに関する研究 -線形補間および3次スプライン補間による近似の比較-" |
■ |
"多孔質粘土煉瓦の吸音特性に関する研究 -アンサンブル平均を利用した測定(EA法)による不確かさの検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -簡易的な音響管を用いるpuセンサの校正に関する検討-" |
■ |
"吸音面が偏在する矩形室の有限要素解析 -境界への音の入射エネルギの偏りに着目した拡散体の影響の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を用いた吸音特性の現場測定に関する一考察 -芝・床・水面等の吸音特性-" |
■ |
"床・天井仕上材料の音響特性に関する多機関測定 -その2 測定結果の考察-" |
■ |
"床・天井仕上材料の音響特性に関する多機関測定 -その1 測定条件及び結果の概要-" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場解析に関する研究 -境界面の吸音特性が周波数依存を有する音場解析の試行-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -気流の影響に関する基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -高周波数域までを対象とした垂直入射吸音率との比較-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する有限要素解析 -固有モード解析による残響室内の音場把握-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -吸音パネルを用いた低周波数領域を対象とする室の音響調整-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する境界要素解析 -試料-マイクロホン間距離と吸音特性に関する検討-" |
■ |
"曲面を含む音場の有限要素解析 -曲面の有無による音響特性の変化-" |
■ |
"この音何デシベル? -大学生の音の大きさに対する理解度をまずは測る試み-" |
■ |
"指向性収音システムの開発 -スポーツ競技から発生する音の計測-" |
■ |
"体育施設の音に関する設備計画と運営状況の紹介及び展望" |
■ |
"室内温度勾配が残響室内の減衰特性に与える影響" |
■ |
"有限要素法を用いた媒質不均一場の室内音場解析 -温度分布の導入方法と精度検証-" |
■ |
"時間領域有限要素法による吸音面が偏在する矩形室の残響特性に関する研究 -拡散体が境界面への音の入射エネルギに及ぼす影響-" |
■ |
"有限要素法を用いた室内音場解析の境界条件に関する研究 -模型室を対象とした吸音特性測定値の数値解析手法への適用-" |
■ |
"残響室法吸音率測定音場に関する研究 -全受音点の残響時間の変動係数と受音点数の関係-" |
■ |
"曲面を含む音場の有限要素解析 -MTFを用いた曲面の有無による音場の比較-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する境界要素解析 -試料-マイクロホン間距離と吸音特性に関する検討-" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いたアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -その1 低周波数領域における室の固有モードが測定値へ及ぼす影響-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -その2 吸音パネルによる低周波数領域の音響調整-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -音響管法との比較-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -環境条件と受音センサに関する基礎的検討-" |
■ |
"曲面を含む室内音場の有限要素解析ー節点間距離に関する検討と実大音場への適用" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する境界要素解析 -高周波数帯域における受音点位置に関する検討-" |
■ |
"スイミングプール内に形成される音場の有限要素解析 -RC壁境界条件を対象とした検討-" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いる吸音特性のin-situ測定法に適したセンサ校正法について" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -再現性の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する境界要素解析 -音源数の低減に関する検討-" |
■ |
"温度勾配が室内音場における音響指標に与える影響 -二次元矩形室を用いた基礎的検討-" |
■ |
"吸音面が偏在する矩形模型室の残響時間に関する数値解析的検討 -その1 実測値と有限要素解析値の比較-" |
■ |
"吸音面が偏在する矩形模型室内音場の残響時間に関する数値解析的検討 -その2 境界への音の入射エネルギの偏りによる補正の効果-" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いたアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -現場の相違に起因する吸音率測定の不確かさ-" |
■ |
"ヘルムホルツ型共鳴器を含む音場の有限要素解析 -直接法とモード解析による解析結果の比較-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -表面に塗装を施した岩綿吸音板の吸音特性の測定-" |
■ |
"振動・音響信号を利用した建築物のシロアリ防除に関する研究 -試験体の振動特性と摂食量の関係-" |
■ |
"スイミングプール内に形成される音場の有限要素解析 -空気との境界面における微小変位の導入-" |
■ |
"音圧-粒子速度センサを用いたアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -測定の再現性および普遍性-" |
■ |
"吸音面が偏在する矩形室における境界面への音の入射エネルギの偏りの予測に関する研究 -模型実験と有限要素解析の比較-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する境界要素解析 -音源数と平均化回数に関する検討-" |
■ |
"ヘルムホルツ型共鳴器を含む音場の有限要素解析 -直接法と複素モード解析による表面インピーダンス設定に関する基礎的検討-" |
■ |
"岩綿吸音板の吸音特性に関する実験的研究" |
■ |
"シンクロナイズドスイミングにおける音響的課題について" |
■ |
"スイミングプール内に形成される音場の有限要素解析" |
■ |
"An Overview of Measurement Method for Sound Absorption and Surface Impedance of Materials using Ensemble Averaging -sound absorption, surface impedance, measurement, ensemble averaging-" |
■ |
"有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの境界形状モデリング -曲面境界のモデリングに関する検討-" |
■ |
"吸音面が偏在する矩形室における境界面への音の入射エネルギの偏りの予測に関する研究 -時間領域有限要素法による室内音場解析結果を用いた検討-" |
■ |
"有限要素法による室内音場解析の境界条件に関する研究 -模型室を対象とした解析に用いる吸音特性測定値の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究 -低周波数域への測定範囲拡張に関する検討-" |
■ |
"残響室法吸音率測定音場に関する数値解析的研究 -残響時間測定精度の予測と改善手法の検討-" |
■ |
"有限要素室内音場解析における室形状及び境界条件の取り扱いに関する検討" |
■ |
"ヘルムホルツ型共鳴器を含む音場の有限要素解析 -表面インピーダンス設定に関する基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -音響管を用いるpuセンサ校正法改良のための基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を用いた材料の吸音特性のin-situ測定法の簡易化に関する境界要素解析 -音の入射範囲の広帯域化及び音源数の低減に関する検討-" |
■ |
"ヘルムホルツ型共鳴器を含む音場の有限要素解析 -表面インピーダンス設定に関する基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -音圧-粒子速度センサの校正に関する基礎的検討-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究 -残響時間測定精度の改善手法に関する検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を用いた材料の吸音特性のin-situ測定法 -受音及び音源の設定に関する数値解析的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -音圧-粒子速度センサを用いた測定における湿度の影響に関する追加実験-" |
■ |
"有限要素法による室内音場解析の境界条件に関する研究 -模型実験との比較による検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法によるヘルムホルツ型共鳴器の吸音特性に関する研究 -EApp法のモデル化と受音点間距離の検討-" |
■ |
"CLT造試験体における床衝撃音及び振動速度の低減に関する研究 -その1 測定の設定並びに素組の床衝撃音および振動速度-" |
■ |
"CLT造試験体における床衝撃音及び振動速度の低減に関する研究 -その2 施工の差異による床衝撃音及び振動速度の変化-" |
■ |
"時間領域有限要素法による吸音面が偏在する矩形室における残響時間の予測 -室寸法, 音波長を用いた検討-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究 -残響室法吸音率測定点数と残響時間のばらつきの関係-" |
■ |
"共鳴器の吸音特性に関する数値解析的研究 -時間領域有限要素法による管内法のモデル化-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -その1 3機の音圧-粒子速度センサの器差及び繰り返し測定の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -その2 3種の音圧-粒子速度センサ校正法の比較-" |
■ |
"2マイクロホンとアンサンブル平均を利用する材料の吸音特性のin-situ測定手法に関する研究 -マイクロホン設置位置に関する検討-" |
■ |
"CLT造実験棟における床衝撃音及び振動速度の低減に関する研究 -その1 測定対象及び制振材または天井施工時の床衝撃音の測定-" |
■ |
"CLT造実験棟における床衝撃音及び振動速度の低減に関する研究 -その2 乾式二重床施工時の床衝撃音及び施工状態の違いによる振動速度の変化-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -その1 3種の音圧-粒子速度センサ校正法に関する検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-その2 マイクロホン間距離とEApp法の吸音率との関係-" |
■ |
“ヘルムホルツ型共鳴器の吸音測定に関する研究-時間領域有限要素法による測定系のモデル化-” |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた残響時間予測精度改善に関する研究-吸音面が偏在する矩形室における音の入射エネルギの偏りの予測-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究-残響時間測定精度向上に関する基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-音響管及び製造元校正値を用いた音圧-粒子速度センサ校正法の検討-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究-残響時間測定点数と室の残響時間の関係-" |
■ |
"材料開発におけるアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法の適用-骨材と粒径によるポーラスモルタルの吸音特性の変化-" |
■ |
"時間領域有限要素法による残響時間測定メカニズムの解明-残響式による残響時間の予測精度と壁面へ入射するエネルギの偏りの関係-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた室内音響シミュレーションの境界形状モデリングに関する研究 -室の体積を考慮した部材形状省略の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-2マイクロホン法におけるマイクロホン・ミスマッチの補正手法の検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた室内音響シミュレーションの境界形状モデリングに関する研究 -部材形状省略と解析精度の関係-" |
■ |
"時間領域有限要素法による残響時間の測定メカニズムの解明-吸音面が偏在する矩形室を対象とした基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-低吸音性材の測定における吸音率の不確かさに関する検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究 -その2 部材形状の省略を考慮した中高周波数帯域を含めた解析精度の検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法の応用-吹付け断熱材の吸音特性測定への適用-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その1 部材形状省略の検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法による残響時間の測定メカニズムに関する数値解析的研究-その2 吸音面へ入射する音の割合の定量化と残響時間との比較-" |
■ |
"時間領域有限要素法による残響時間の測定メカニズムに関する数値解析的研究-その1 吸音面へ入射する音の割合の算出と減衰曲線との比較-" |
■ |
"材料開発におけるアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法の適用-ポーラスモルタルの吸音特性に関する検討-" |
■ |
“時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その7 中高周波数帯域における解析精度の検討-" |
■ |
“時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-部材の奥行きの有無による音響指標の差異-" |
■ |
“室内音響指標予測精度改善に関する数値解析的研究" |
■ |
“残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究-残響時間のばらつきに関する検討-" |
■ |
“アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -低吸音性材の測定における再現性及び適用性に関する検討-" |
■ |
“アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性測定法の応用吹付け-断熱材の吸音特性測定への適用-" |
■ |
“ポーラスモルタルの吸音特性の制御に関する基礎的研究" |
■ |
“画像処理技術を利用した室内音場予測に関する研究―魚眼レンスの校正に関する検討-" |
■ |
"振動・音響的アプローチによるシロアリの挙動制御に関する実験的研究" |
■ |
“室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-時間領域有限要素法を用いた部材奥行き簡略化の検討-" |
■ |
“時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その4 音響要素による差異-" |
■ |
“時間領域有限要素法による残響室法吸音率の測定精度改善に関する研究ー試料への音の入射エネルギの割合に着目した音場の分類ー" |
■ |
“残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究" |
■ |
“アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-その1 音響管を用いた音圧-粒子速度センサの校正-" |
■ |
“アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-その2 Piston on a sphere 法による音圧-粒子速度センサの校正-" |
■ |
“アンサンブル平均を利用したin-situ吸音測定法の応用-天井改修による実在カフェ空間の音響改善-" |
■ |
“材料開発におけるアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定の適用-その1 小試料における測定の再現性及び材料の吸音特性のばらつきに関する検討-" |
■ |
“材料開発におけるアンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定の適用-その2 多機能型内装建材としての用途を想定したホーラスモルタルの吸音特性-" |
■ |
「招待講演 音場シミュレーションの現状と課題・展望」"Current status, issues and perspectives of computer simulations on room acoustics,” |
■ |
"振動・音響信号を利用した建築物のシロアリ防除に関する研究-木材へ信号を付加した際の摂食活性のばらつきに関する検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した測定法による地表面の吸音特性の in-situ 測定" |
■ |
"カフェの音環境改善に関する基礎的研究-音響改修効果と測定吸音率に関する検討-" |
■ |
"音響管を用いた建築材の吸音率の測定に関する研究-試料サイズ及び支持条件に関する基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-反射性材の測定に関する検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-ポーラスモルタルを活用した内装仕上げ材開発への適用-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究-測定誤差及びばらつきの検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法により残響室法吸音率の測定精度改善に関する研究-試料への音の入射エネルギの割合に関する検討と実測への適用-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-部材の奥行きの簡略化に関する検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その6 音響要素の検討-" |
■ |
"振動・音響信号を利用した建築物のシロアリ防除に関する基礎的研究-生息地域の異なるグループ間の特性の差異の検討-" |
■ |
"カフェ空間の音環境改善に関する基礎的研究-建築音響性能の調査と吸音材設置による改善効果-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した測定法による地表面の吸音特性測定に関する基礎的研究" |
■ |
"波動数値解析の吸音モデリングのための建築材料の吸音計測-アンサンブル平均を用いた測定法における吸音特性の分布-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-反射性材料の測定に関する基礎的検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法による残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究-その2 補正した減衰曲線による残響室法吸音率の算出-" |
■ |
"時間領域有限要素法による残響室法吸音率の測定に関する数値解析的研究-その1 減衰曲線の補正に関する検討-" |
■ |
"画像処理技術を利用した室内音場解析に関する基礎的研究-その2 室の3次元座標計測手法への魚眼レンズの導入-" |
■ |
"建築材料の吸音特性の現場測定に関する数値解析的検討-音源-試料間の距離と測定誤差-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その3 窓形状のモデリングに関する検討-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その2 単語と音楽の聴取に関する主観評価実験の結果-" |
■ |
"時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その1 単語と音楽の聴取に関する主観評価実験の設定-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材の吸音特性測定手法-測定メカニズムの整理と粒子速度センサの安定性-" |
■ |
"カフェ空間の音環境改善に関する基礎的研究" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場予測における分散誤差と室内音響指標算定精度の関係" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その5 窓のモデリング-" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その4 主観実験による評価;単語と楽音の聴取-" |
■ |
"画像処理技術を利用した室内音場解析に関する基礎的研究-魚眼レンズを利用した室の3次元座標計測手法の導入-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-反射性材の測定に関する基礎的検討-" |
■ |
" 有限要素解析による残響室法吸音率の測定に関する研究-減衰曲線の補正に関する検討-" |
■ |
"振動・音響信号を利用した建築物のシロアリ防除に関する研究-摂食面の振動特性と摂食活性に関する基礎的検討-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する有限要素解析-減衰曲線に関する基礎的検討-" |
■ |
"修正積分則を用いた時間領域有限要素法による大規模音場解析" |
■ |
"建築材料の吸音特性のin-situ測定法-アンサンブル平均と音圧-粒子速度センサの適用-" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その3 聴感実験による解析精度の基礎的評価-" |
■ |
"画像処理技術を利用した室内音場解析に関する基礎的研究" |
■ |
"修正積分則を用いた時間領域有限要素法による室内音場解析-不整形要素と吸音を有する音場への適用性-" |
■ |
"材の吸音特性のin-situ測定に関する数値解析的検討-音源条件と測定誤差の関係-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定精度改善に関する研究-音線法と時間領域有限要素法の結果との比較-" |
■ |
"スプライン音響要素を用いた時間領域有限要素法の分散誤差低減" |
■ | "画像計測法を利用した室内音場予測に関する基礎的検討" |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究 -室形状の近似程度の評価指標と解析精度の関係-" |
■ | "Modified integration ruleを用いた音響要素による時間領域有限要素法の適用範囲の拡張" |
■ | "残響室法吸音率の測定に関する有限要素解析 -音線法による結果との比較-" |
■ | "音圧-粒子速度センサの補正に関する基礎的検討 -吸音特性測定時の安定性-" |
■ | "有限要素音場解析による材料の吸音特性のin-situ測定法の比較" |
■ | "音圧-粒子速度センサを用いた音響測定に関する研究-湿度が吸音特性測定値に及ぼす影響-" |
■ | "振動・音響信号を利用した建築物のシロアリ防除に関する基礎的研究-振動・音響信号の周波数特性とイエシロアリの摂食活性との関係-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法-puセンサの安定性-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法-時間領域有限要素法による測定のモデル化-" |
■ | "残響室法吸音率の補正に関する有限要素解析-その2 補正値算出に関する基礎的検討-" |
■ | "残響室法吸音率の補正に関する有限要素解析-その1 試料への音の入射エネルギに関する検討-" |
■ | "室内音場の簡易な予測手法に関する研究-Neural Networkおよび画像処理技術の導入-" |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その2 室形状モデル化手法と評価指標の提案-" |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析-修正積分則を用いた音響要素の適用-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ 測定法-共鳴器型吸音材を対象とした検討-" |
■ | "有限要素法による室内音場解析-自然スプライン関数を用いた音響要素に対する積分点の修正-" |
■ | "Neural Networkを利用した講義室内音場の予測に関する研究-残響時間の予測結果に影響を与えるパラメータの把握-" |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析への修正積分則を用いた音響要素の適用" |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析のための室形状モデルの簡略化手法に関する基礎的検討" |
■ | "残響室法吸音率の測定に関する有限要素解析-残響室法吸音率の補正値算出に関する基礎的検討-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した建築部材の吸音特性測定手法に関する研究-平滑化処理の相違が解析値に与える影響-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法-時間領域有限要素法による測定のモデル化と音源数に関する検討-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法 -小空間への適用-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材の吸音特性測定法-測定原理の整理と波動音場解析への適用-" |
■ | "有限要素法による室内音場解析-修正積分則を用いた有限要素の適用-" |
■ | "アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性測定手法に関する研究 |
■ | "有限要素法による残響室法吸音率の測定音場の評価に関する研究 |
■ | "有限要素法による残響室法吸音率の測定音場の評価に関する研究 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究" |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究 |
■ | "建築音響シミュラークルデータベースの構築" |
■ |
"有限要素法による室内音場解析の境界条件の取り扱いに関する研究-アンサンブル平均を利用した材の吸音特性測定値の適用-" |
■ |
"Finite element sound field analysis by using ensemble averaged surface normal impedance measured in-situ" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法-ヘルムホルツ型共鳴器を対象とした基礎的検討-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法" |
■ |
"時間領域有限要素法による講義室内音場解析-有限要素メッシュ分割に関する検討および幾何音響解析との比較-" |
■ |
"時間領域有限要素法による室内音場解析-室形状モデルの近似精度の違いが解析値に与える影響-" |
■ |
"Ensemble averaged surface normal impedance measurement method in-situ-An application onto a lecture room and proposal of a regression procedure for further usages-" |
■ |
"アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法-BEMによるモデル化の設定に関する検討-" |
■ |
"残響室法吸音率の測定に関する有限要素解析-全壁面への音の入射エネルギに対する試料への音の入射エネルギの割合-" |
■ | "Study on the Appropriateness of Sound Insulation Loss Measurement by the Finite Element Method -The Relationship Between Transmission Loss and Reverberation Time in Low Frequencies Regarding the ISO 140 Standard-" |
■ | "建築音響数値解析におけるシミュラークルとシミュレーション" |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ 測定法 |
■ | "アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ 測定法 |
■ | "弾性板を有する室内音場の時間領域有限要素解析" |
■ | "残響室法吸音率の測定精度の改善に関する有限要素解析 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸
音特性のin-situ測定法に関する研究 |
■ | "時間領域有限要素法による不整形残響室内音場解析 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-FDTD法との計算コストの比較-" |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-Element-by-elemnt法に基づく並列計算の任意形状への適用に関する検討-" |
■ | "時間領域有限要素法による不整形残響室内音場解析
-空間分解能と位相特性の関係及び実測値との比較-" |
■ | "有限要素法による残響室法吸音率の測定精度の改善
-室形状および試料面積と測定値との関係-" |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-音源-試料間距離および音の入射方向に関する検討-" |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法-受音センサの設置位置に関する検討-" |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に対するBiCG法とCGS法の収束性" 情報処理学会研究報告, 2008-HPC-118(11), pp 61-65, 2008 奥園健, 大鶴徹, 藤野清次, 富来礼次, 岡本則子, Andora Suwisto |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-その1 音の入射条件と測定誤差との関係-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp349-350,2008年9月 吉川有香,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,村上雅彦 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-その2 局所作用の仮定が成立しない材を対象とした解析的検討-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp351-352,2008年9月 村上雅彦,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,吉川有香 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-受音点の音圧レベルと吸音率測定値の関係-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp353-354,2008年9月 松本玲,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,沓掛史典,村上雅彦 |
■ | "有限要素法による残響室法吸音率の測定精度改善
-試料設置パターンと残響室法吸音率の測定値との関係-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp355-356,2008年9月 前田若菜,大鶴徹,富来礼次,岡本則子, 奥園健 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-その2 IC分解の適用による計算時間の低減効果-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp377-388,2008年9月 巳之口俊史,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-その3 Element-by-element法に基づく並列計算の適用とその効果-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp379-380,2008年9月 奥園健,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,巳之口俊史 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-不整形残響室内音場の解析値と実測値の比較-" 日本音響学会秋季研究発表会,pp1139-1140,2008年9月 奥園健,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,今井達也 |
■ | "有限要素法による残響室法吸音率の測定精度の改善
-測定値の変化要因と改善策の検討-" 日本音響学会秋季研究発表会,pp1159-1162,2008年9月 富来礼次,大鶴徹,岡本則子,奥園健,前田若菜 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-その1 アンサンブル平均に関する考察-" 日本音響学会秋季研究発表会,pp1163-1164,2008年9月 大鶴徹,NAZLI Che Din,富来礼次,岡本則子,村上雅彦 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究
-その2 統計入射吸音率の算出-" 日本音響学会秋季研究発表会,pp1165-1166,2008年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,NAZLI Che Din |
■ |
"アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ 測定に関する研究
-管内法及び残響室法による吸音率との比較-" 日本音響学会春季研究発表会, pp1135-1136, 2008年3月 岡本則子, 大鶴徹, 富来礼次, 沓掛史典, 磯部孝太 |
■ |
"音響数値解析を用いたインパルス応答の比較方法に関する基礎的検討" 日本音響学会春季研究発表会, pp1147-1148, 2008年3月 星和磨, 大鶴徹, 富来礼次, 岡本則子, 奥園健 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究
-室内音響改善へのin-situ測定インピーダンスの試行的適用-" 日本音響学会春季研究発表会, pp1183-1184, 2008年3月 磯部孝太, 大鶴徹, 富来礼次, 岡本則子, 沓掛史典 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-受音点の音圧レベルの測定値の関係-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp73-76,2008年3月 沓掛史典,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,村上雅彦,松本玲 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-音源および試料寸法と測定値の関係-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp77-80,2008年3月 村上雅彦,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,沓掛史典,小野朋子 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間応答解析
-材表面の音響インピーダンスの設定方法に関する検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp113-116,2008年3月 末吉俊秀,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健,磯部孝太 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-IC分解型前処理と初期値による演算の高速化に関する検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp117-120,2008年3月 巳之口俊史,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に関する研究
-高次板要素の適用-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp121-124,2008年3月 黒木由佳,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間領域解析に対する反復法の収束性改善に関する検討" クリロフ別府フォーラム,pp83-96,2008年1月 巳之口俊史,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に対する反復法の収束性" クリロフ別府フォーラム,pp87-90,2008年1月 奥園健,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,巳之口俊史 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-in-situ測定の一例と結果の室内音場解析への適用-"
日本音響学会九州支部第7回学生のための研究発表会講演論文集,pp37-40,2007年10月 磯部孝太,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,沓掛史典 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-伝達関数の算定精度-" 日本音響学会秋季研究発表会, pp977-978, 2007年9月 奥園健, 大鶴徹, 岡本則子, 富来礼次, 末吉俊秀 |
■ | "室内音場の拡散性に関する有限要素解析
-室内平均音圧レベルの測定に関する評価手法の検討-" 日本音響学会秋季研究発表会, pp1079-1082, 2007年9月 富来礼次, 大鶴徹, 岡本則子, 黒木由佳 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究
-BEMによる音源特性の検討-" 日本音響学会秋季研究発表会, pp1117-1118, 2007年9月 岡本則子, 大鶴徹, 富来礼次, 村上雅彦, 沓掛史典 |
■ | "アンビエントノイズを利用した小空間における材料の吸音特性測定
-車室を対象としたパイロットスタディ-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp247-248,2007年8月 沓掛史典,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,村上雅彦 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-インピーダンスの平均化に関する検討-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp249-250,2007年8月 村上雅彦,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,沓掛史典 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に関する研究
-27節点Spline音響要素の試行的適用-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp277-278,2007年8月 黒木由佳,大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "時間領域有限要素法による大規模音場解析
-実測および周波数応答解析値との比較-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp279-280,2007年8月 末吉 俊秀,大鶴徹,岡本則子,奥園健,富来礼次 |
■ | "時間領域有限要素法による室内音場解析
-その1 係数行列の固有値分布と反復法の収束性-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp281-282,2007年8月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,末吉 俊秀,巳之口俊史 |
■ | "時間および周波数領域有限要素法による大規模音場解析
-某多目的ホールの試行的解析-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp69-72,2007年3月 末吉俊秀,大鶴徹,岡本則子,奥園健 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間応答解析
-反復解法の選定と小ホール内音場解析-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp73-76,2007年3月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,末吉俊秀 |
■ | "モード周波数応答解析による有限要素室内音場解析
-吸音減衰と実・複素固有値-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp77-80,2007年3月 近藤隆行,大鶴徹,岡本則子,黒木由佳 |
■ | "有限要素法による弾性版を有する室内音場解析に関する研究
-連立一次方程式の解法の選定および27節点Spline要素の適用-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp81-84,2007年3月 黒木由佳,大鶴徹,岡本則子,近藤隆行 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-BEMによる測定メカニズムの検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp85-88,2007年3月 村上雅彦,大鶴徹,岡本則子,沓掛史典 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究
-測定メカニズムと反射性材の測定法-" 日本音響学会春季研究発表会, pp945-946, 2007年3月 大鶴 徹, 岡本則子, 村上雅彦, 沓掛史典 |
■ | "有限要素法による大規模ホール内音場の試行的解析" 日本音響学会春季研究発表会, pp941-942, 2007年3月 岡本則子, 大鶴徹, 奥園健, 末吉俊秀 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に関する研究
-その1 直接周波数応答解析とモード周波数応答解析の比較-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp5-6,2006年9月 近藤隆行,大鶴徹,富来礼次,黒木由佳 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に関する研究
-その2 反復解法の選定および実在音場への適用例-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp7-8,2006年9月 黒木由佳,大鶴徹,富来礼次,近藤隆行 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間応答解析に関する研究
-その1 3種の反復解法の演算量の比較と並列計算による演算の高速化-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp9-10,2006年9月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,富来礼次,末吉俊秀 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間応答解析に関する研究
-その2 3種の逐次積分法と解析精度の関係-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp11-12,2006年9月 末吉俊秀,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-その1 音源と受音点に関わる空間平均に関する検討-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp39-40,2006年9月 沓掛史典,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,NAZLI Bin Che Din,村上雅彦 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法
-その2 pu センサの基本特性と境界付近の入射条件-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp41-42,2006年9月 村上雅彦,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,NAZLI Bin Che Din,沓掛史典 |
■ | "有限要素法による室内音場解析
-現場測定インピーダンスの適用について-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp743-744,2006年9月 大鶴徹,岡本則子,奥園健,村上雅彦,沓掛史典 |
■ | "有限要素法による室内音場の非定常解析
-実スケールの室の音場解析による計算効率の評価-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp745-746,2006年9月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,末吉俊秀 |
■ | "音響数値解析を利用した室内音場の拡散性評価"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp759-760,2006年9月 富来礼次,大鶴徹 |
■ | "有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究
-境界条件と音場の拡散性の関係-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp57-60,2006年3月 黒木由佳,大鶴徹,富来礼次,近藤隆行 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に関する研究
-直接周波数応答解析とモード周波数応答解析の比較および反復法の適用-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp61-64,2006年3月 近藤隆行,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間応答解析
-その1 大規模解析へ向けた反復法の適用-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp65-68,2006年3月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,富来礼次,山村浩一 |
■ | "有限要素法による室内音場の時間応答解析
-その2 ベンチマーク問題を利用した精度検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp69-72,2006年3月 山村浩一,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,奥園健 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定法に関する研究
-空間平均に関する検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp73-76,2006年3月 NAZLI BIN CHE DIN,大鶴徹,富来礼次,鄭在訓,猪頭惇,沓掛史典,村上雅彦 |
■ | "puセンサを用いた音響測定に関する研究
-puセンサの基本特性と吸音特性・インテンシティ測定への応用-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp77-80,2006年3月 鄭在訓,大鶴徹,富来礼次,猪頭惇,NAZLI BIN CHE DIN,村上雅彦,沓掛史典 |
■ | "建築学会音響数値解析小委員会による数値解析ベンチマークの整理"
日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp1241-1242,2006年3月 大鶴徹,佐久間哲哉,坂本慎一,河井康人,堀之内吉成,鮫島俊哉,大嶋拓也,大久保朝直,高椅顕吾,横田考俊,富来礼次,安田洋介,桝本貴之 |
■ | "室内音場の拡散性検討への有限要素解析の適用"
日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp1253-1254,2006年3月 富来礼次,大鶴徹,近藤隆行 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究
-puセンサの基本特性とその応用(その2)-" 日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp885-886,2006年3月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場の非定常解析
-反復解法の適用-" 日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp887-888,2006年3月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,奥園健,山村浩一 |
■ | "puセンサを利用した音響測定"
日本音響学会九州支部第6回学生のための研究発表会講演論文集,pp89-92,2005年10月 猪頭惇,大鶴徹,富来礼次,鄭在訓,NAZLI Bin Che Din |
■ | "アジアの集合住宅における床衝撃音に関する基礎的研究-その1 実態調査概要:韓国,マレーシア-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp75-76,2005年9月 NAZLI Che Din,大鶴徹,富来礼次,鄭在訓,李敬熙 |
■ | "アジアの集合住宅における床衝撃音に関する基礎的研究-その2 実態調査結果:韓国,マレーシア-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp77-78,2005年9月 鄭在訓,大鶴徹,富来礼次,NAZLI Che Din,李敬熙 |
■ | "有限要素法による大規模音場解析に関する研究-COCG法の収束判定値と音圧レベルの算定精度の関係-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp179-180,2005年9月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,富来礼次 |
■ | "有限要素法による非定常音場解析に関する研究-空間分割と解析精度-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp181-182,2005年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による小ホールの音場解析-境界条件と室内音場の拡散性-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp189-190,2005年9月 山村浩一,大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究-拡散性改善手法の効果-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp191-192,2005年9月 近藤隆行,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-pu
センサの基本特性とその応用-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp1013-1014,2005年9月 大鶴徹,富来礼次,猪頭惇 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場の拡散性に関する研究"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp1023-1024,2005年9月 富来礼次,大鶴徹,近藤隆行 |
■ | "有限要素法による室内音場の非定常解析-吸音条件と解析精度の関係
-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp1085-1086,2005年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "アジアの集合住宅における床衝撃音に関する基礎的研究-その1 現場測定:韓国(釜山・金海),マレーシア(クアラルンプール)-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp93-96,2005年3月 鄭在訓,大鶴徹,富来礼次,NAZLI Bin Che Din,李敬煕 |
■ | "アジアの集合住宅における床衝撃音に関する基礎的研究-その2 現場測定:韓国(釜山・金海),マレーシア(クアラルンプール)-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp97-100,2005年3月 NAZLI Bin Che Din,大鶴徹,富来礼次, 鄭在訓,李敬煕 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料のin-situ測定法に関する研究-puセンサとインパルスレスポンス法の併用による検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp101-104,2005年3月 嶋澤美季,大鶴徹, 富来礼次,猪頭惇,鍋田健二,高橋康夫 |
■ | "COCG法の収束判定と音圧レベルの算定精度に関する研究-有限要素法による大規模音場解析に関する基礎的検討 その3 -"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp105-108,2005年3月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,富来礼次 |
■ | "有限要素法による音場の時間領域解析に関する研究-空間・時間分割及び吸音条件と解析精度-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp109-112,2005年3月 山本みどり,大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "有限要素法による小ホール内部音場解析-拡散や吸音の付加が拡散性に及ぼす影響-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp113-116,2005年3月 山村浩一,大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究-音源と室形状が拡散性へ及ぼす影響-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp117-120,2005年3月 富来礼次, 大鶴徹, 東大介, 岡本則子 |
■ | "有限要素法による弾性板を有する室内音場の拡散性に関する研究-固有値解析の精度および結合系の定常音場モード解析に関する検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp121-124,2005年3月 東大介, 大鶴徹, 富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究-音源の位置と個数による室内平均音圧レベルの測定結果に生じる差異の変化-"
日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp823-824,2005年3月 富来礼次,大鶴徹,東大介 |
■ | "有限要素法による大規模室内音場解析-室内音場とCOCG法の収束性の関係に関する検討-"
日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp825-826,2005年3月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,奥園健 |
■ | "アンビエントノイズを利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-ppセンサおよびpuセンサによる検討-"
日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp857-858,2005年3月 大鶴徹, 富来礼次, 高橋康夫 |
■ | "アンビエントノイズを用いた材の吸音特性のIn
Situ測定法-p-uセンサを用いた検討-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp1095-1096,2004年9月 大鶴徹, 高橋康夫, 富来礼次,鍋田健二 |
■ | "有限要素法による大規模室内音場解析-反復法の収束と計算効率に関する検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp1099-1100,2004年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,奥園健 |
■ | "有限要素法による大規模音場解析に関する基礎的検討
- その1 ランチョス原理に基づく反復解法の音場解析への適用 -" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp41-42,2004年8月 奥園健,大鶴徹,岡本則子,富来礼次 |
■ | "有限要素法による大規模音場解析に関する基礎的検討
- その2 音場の差異が反復解法の収束性に及ぼす影響 -" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp43-44,2004年8月 岡本則子,大鶴徹,奥園健,富来礼次 |
■ | "有限要素法による音場の時間領域析に関する研究
算定精度に関する基礎的検討" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp47-48,2004年8月 山本みどり,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "大規模音場解析のための仮想有限要素法"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp49-50,2004年8月 大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "室内平均音圧レベルの変動範囲に関する検討
- 平均音圧レベルの測定結果に生じる差異に関する研究 その1-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp55-56,2004年8月 富来礼次,大鶴徹,東大介 |
■ | "室内平均音圧レベルの出現頻度に関する検討
- 平均音圧レベルの測定結果に生じる差異に関する研究 その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp57-58,2004年8月 東大介,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "環境騒音の予測と評価に関する基礎的研究
- 駐車場における車速の実態 -" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp137-138,2004年8月 嶋澤美季,大鶴 徹,富来礼次,高橋康夫,岡本則子 |
■ | "音場の差異が反復解法の収束性状へ及ぼす影響-有限要素法による大規模音場解析に関する基礎的検討 その2-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp133-136,2004年3月 岡本則子,大鶴徹,福田みどり,富来礼次 |
■ | "ランチョス原理に基づく反復解法の音場解析への適用-有限要素法による大規模音場解析に関する基礎的検討 その1-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp129-132,2004年3月 福田みどり,大鶴徹,岡本則子,富来礼次 |
■ | "大規模建築音場解析のためのVirtual-FEMの開発-有限要素法による大規模音場解析-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp125-128,2004年3月 大鶴徹,富来礼次,岡本則子,井元美保,福田みどり |
■ | "音響数値解析ラウンドロビンテストを利用した解析精度の検討-有限要素法による室内音場解析に関する研究-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp121-124,2004年3月 井元美保,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究-JIS
A 1416で使用する音源室の平均音圧レベル算出に関する検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp117-120,2004年3月 東大介,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による音場の時間領域解析に関する研究-インパルス応答の算定精度に関する基礎的検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp113-116,2004年3月 山本みどり,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫,内之浦祐樹 |
■ | "背景雑音に起因する室内音響インパルス応答の測定誤差-その2 インパルス応答間の差異及び実音場測定への適用-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp109-112,2004年3月 富来礼次,大鶴徹,内之浦祐樹,山本みどり |
■ | "背景雑音に起因する室内音響インパルス応答の測定誤差-その1 誤差の評価手法及び周波数毎の差異-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp105-108,2004年3月 内之浦祐樹,大鶴徹,富来礼次,山本みどり |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音特性のIn
Situ測定法-ノーマルインピーダンス導出のための基礎的検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp101-104,2004年3月 風折政幸,大鶴徹,高橋康夫,富来礼次 |
■ | "不特定環境騒音を利用して測定される材料の吸音特性に関する考察-ノーマルインピーダンスとの関連-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp97-100,2004年3月 高橋康夫,大鶴徹,風折政幸,富来礼次 |
■ | "環境騒音の予測と評価に関する基礎的研究-駐車場における車速の実態とGPSを併用した騒音測定-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp65-68,2004年3月 嶋澤美季,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫,岡本則子 |
■ | "有限要素法による大規模室内音場解析-前処理に関する基礎的検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp919-920,2003年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,福田みどり |
■ | "有限要素法による室内音場解析-残響室を用いた測定に関する検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp917-918,2003年9月 富来礼次,大鶴徹,高橋康夫,東大介 |
■ | "不特定環境騒音を用いた材料の吸音特性のIn
Situ測定法-測定メカニズムの検討-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp887-888,2003年9月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次,風折政幸 |
■ | "有限要素音場解析における並列計算の効果-大規模音場解析の実用化に関する研究 その2-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp183-184,2003年9月 福田みどり,大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "反復法を用いた有限要素音場解析の精度に関する検討-大規模音場解析の実用化に関する研究 その1-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp181-182,2003年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,福田みどり |
■ | "平均音圧レベルの測定結果に生じる差異に関する検討-有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究 その2-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp175-176,2003年9月 富来礼次,大鶴徹,東大介,高橋康夫 |
■ | "JIS
A 1416 (2000)に用いられる音源室内音場の拡散性の検討-有限要素法による室内音場の拡散性に関する研究 その1-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp173-174,2003年9月 東大介,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫 |
■ | "室内音響インパルス応答の測定誤差に関する研究-背景雑音に起因する測定誤差に関する数値実験-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp137-138,2003年9月 内之浦祐樹,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫,豊増美喜,山本みどり |
■ | "不特定環境騒音を用いた材料の吸音特性のIn
Situ測定法-EA-Noise法の再現性・普遍性-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp135-136,2003年9月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次,風折政幸,嶋澤美季 |
■ | "不特定環境騒音を用いた材料の吸音特性のIn
Situ測定法-入射条件及び測定メカニズム-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp133-134,2003年9月 風折政幸,大鶴徹,高橋康夫,富来礼次,嶋澤美季 |
■ | "現場での吸音率の測定-不特定環境騒音を利用した材料の吸音率とインピーダンスのIn
Situ測定に関する研究-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp117-120,2003年9月 大鶴徹,高橋康夫,富来礼次,風折政幸 |
■ | "病院の音環境に関する研究-ICUの音環境-"
日本音響学会春季研究発表会講演論文集,pp1055-1056,2003年3月 豊増美喜、大鶴徹、富来礼次、内之浦祐樹 |
■ | "病院ICUの音環境に関する研究"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp89-92,2003年3月 豊増美喜,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫,内之浦祐樹 |
■ | "オープンプラン型学校建築の音響特性"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp93-96,2003年3月 風折政幸,大鶴徹,山岸豪敏,富来礼次,内之浦祐樹,石井昭夫,塩月義隆,北山広樹,前田修,斎藤基之 |
■ | "境界・有限要素法による室内音場解析-算定音圧の詳細に関する検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp101-104,2003年3月 井元美保,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究-大規模音場解析における並列化と精度の評価-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp105-108,2003年3月 福田みどり,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫 |
■ | "有限要素法を用いた室内音場の拡散性に関する研究
-JIS A 1416 (2000)の音源室を対象とした検討" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp109-112,2003年3月 富来礼次,大鶴徹,福田みどり,高橋康夫 |
■ | "インパルス応答の測定誤差に関する研究-背景雑音に起因する誤差に関する数値実験-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp113-116,2003年3月 内之浦祐樹,大鶴徹,高橋康夫,豊増美喜 |
■ | "不特定環境騒音を用いた材料の吸音特性のIn
Situ測定法に関する研究-入射条件及び測定メカニズムの検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp117-120,2003年3月 高橋康夫,大鶴徹,風折政幸,富来礼次 |
■ | "不特定環境騒音を用いた材料の吸音特性のIn
Situ測定法-測定音場に関する検討-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp843-844,2002年9月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "残響室内音場の拡散性に関する有限要素解析-中・高周波数帯域の検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp931-932,2002年9月 富来礼次,大鶴徹,高橋康夫 |
■ | "有限要素法による大規模室内音場解析-音場解析と反復解法の収束について-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp933-934,2002年9月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による大規模音場解析に関する研究-スパース性と記憶領域の関係及び適用例-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp13-16,2002年8月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "境界要素法による音場解析の実在空間への適用に関する研究"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp25-26,2002年8月 井元美保,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,高橋康夫,内之浦祐樹 |
■ | "有限要素法による室内音場解析の精度に関する検討-数値音場解析を用いた残響室内音場の拡散性に関する研究 その1-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp33-34,2002年8月 福田みどり,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫 |
■ | "残響室内音場の空間相関係数に関する検討-数値音場解析を用いた残響室内音場の拡散性に関する研究 その2-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp35-36,2002年8月 富来礼次,大鶴徹,福田みどり,高橋康夫 |
■ | "病院待合室の音環境に関する考察"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp43-44,2002年8月 豊増美喜,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫,内之浦祐樹,井元美保 |
■ | "公共空間におけるインパルス応答の測定に関する研究-MLS法及びTSP法の比較-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp63-64,2002年8月 内之浦祐樹,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,高橋康夫,井元美保 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音特性のIn
Situ測定-その1 EA-Noise法における音源に関する検討-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp115-116,2002年8月 風折政幸,大鶴徹,高橋康夫,富来礼次 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音特性のIn
Situ測定-その2 音源及び試料面積の影響に関する検討-" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp117-118,2002年8月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次,風折政幸 |
■ | "有限要素法による室内音場解析の精度保証に関する検討-数値音場解析を用いた残響室内音場の拡散性に関する研究 その1-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp1-4,2002年3月 福田みどり,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫 |
■ | "残響室内音場の空間相関係数に関する検討-数値音場解析を用いた残響室内音場の拡散性に関する研究 その2-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp5-8,2002年3月 富来礼次,大鶴徹,高橋康夫,福田みどり |
■ | "病院待合スペースの音環境についての考察-病院・医院建築の音環境に関する研究 その6-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp9-12,2002年3月 豊増美喜,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫,内之浦祐樹,井元美保 |
■ | "境界要素法による音場解析の実在空間への適用に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その7-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp13-16,2002年3月 井元美保,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,高橋康夫,内之浦祐樹 |
■ | "公共空間におけるインパルス応答の測定に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その8-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp17-20,2002年3月 内之浦祐樹,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,高橋康夫,井元美保 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音特性のIn
Situ測定法-音場及び試料面積の影響に関する検討-" 日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp21-24,2002年3月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "高齢社会の音環境設計-騒音・残響下での音節聴取特性-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp41-44,2002年3月 山岸豪敏,大鶴徹 |
■ | "有限要素法による大規模音場解析に関する研究-CG法の前処理に関する基礎的検討と温度勾配のある音場への適用-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp45-48,2002年3月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音率とインピーダンスのIn
Situ測定に関する研究-音場と誤差に関する基礎的研究-" 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp949-950,2001年10月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による大規模室内音場解析-広周波数帯域にわたる解析に関する検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp955-956,2001年10月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による残響室内音場の拡散性に関する研究-帯域幅と音源位置の検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp957-958,2001年10月 富来礼次,大鶴徹,高橋康夫 |
■ | "有限要素法による大規模音場解析に関する研究-中規模音楽ホールの試行的解析-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp63-64,2001年9月 大鶴徹,富来礼次,豊増美喜,高橋康夫 |
■ | "有限要素法による残響室内音場の拡散性に関する研究-その1 帯域幅の影響の検討-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp65-66,2001年9月 田中健士,大鶴徹,富来礼次,高橋康夫 |
■ | "有限要素法による残響室内音場の拡散性に関する研究-その2 整形残響室と不整形残響室の比較-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp67-68,2001年9月 富来礼次,大鶴徹,田中健士,高橋康夫 |
■ | "病院待合スペースの音環境に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その3-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp95-96,2001年9月 豊増美喜,大鶴徹,岡本則子,富来礼次,内之浦祐樹 |
■ | "公共空間におけるM系列法によるインパルスレスポンスの測定に関する基礎的検討-病院・医院建築の音環境に関する研究 その4-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp97-98,2001年9月 内之浦祐樹,大鶴徹,豊増美喜,岡本則子,富来礼次 |
■ | "室内音場解析による診察室の音環境改善手法の検討に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その5-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp99-100,2001年9月 岡本則子,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,内之浦祐樹 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音率とインピーダンスのIn
Situ室測定に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp265-266,2001年9月 高橋康夫,大鶴徹,富来礼次,豊増美喜,田中健士,内之浦祐樹 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音率とインピーダンスのIn
Situ測定に関する研究-その1 既往の関連研究とEA-Noise法の概要・測定例-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp45-48,2001年3月 豊増美喜,大鶴徹,富来礼次,岡本則子,白石謙治,村田圭司 |
■ | "不特定環境騒音を利用した材料の吸音率とインピーダンスのIn
Situ測定に関する研究-その2 種々の環境下でのEA-Noise法による測定結果と考察-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp49-52,2001年3月 村田圭司,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,岡本則子,白石謙治 |
■ | "有限要素法を用いた残響室内音場の拡散性に関する研究-整形残響室と不整形残響室の比較及び帯域幅の影響の検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp53-56,2001年3月 富来礼次,大鶴徹,岡本則子 |
■ | "有限要素法による音場解析に関する研究-大規模音場解析への拡張に関する基礎的検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp57-60,2001年3月 大鶴徹,富来礼次,豊増美喜,岡本則子 |
■ | "病院待合スペースの音環境に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その3-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp61-64,2001年3月 豊増美喜,大鶴徹,岡本則子,富来礼次,内之浦祐樹 |
■ | "公共空間におけるM系列法によるインパルスレスポンスの測定に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その4-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp65-68,2001年3月 内之浦祐樹,大鶴徹,豊増美喜,岡本則子,富来礼次 |
■ | "境界・有限要素法による音場解析の実在空間への適用に関する研究-病院・医院建築の音環境に関する研究 その5-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp69-72,2001年3月 岡本則子,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,内之浦祐樹 |
■ | "形態的観点に立脚する3次元技術を駆使した建築壁体の遮音メカニズム解析-比放射インピーダンス算定手法の改良と音響インテンシティ法による検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp89-92,2001年3月 田中健士,大鶴徹,富来礼次,三戸直人 |
■ | "高齢社会の音環境設計-騒音下での高齢者の音節聴取特性-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp37-38,2000年9月 山岸豪敏,大鶴徹 |
■ | "残響室内音場の有限要素解析-残響室内拡散性の検討-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp77-78,2000年9月 富来礼次,大鶴徹 |
■ | "病院医院建築内部の音環境に関する研究-その1 待合室の実態調査-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp117-118,2000年9月 豊増美喜,大鶴徹,岡本則子,富来礼次 |
■ | "病院医院建築内部の音環境に関する研究-その2 診察室・中待合室の実態調査と音場シミュレーションによる検討-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp119-120,2000年9月 岡本則子,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場解析-吸音処理と大規模解析に関する検討-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp743-744,2000年9月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による残響室内拡散性の検討"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp745-746,2000年9月 富来礼次,大鶴徹 |
■ | "残響室内音場の有限要素解析-算定精度と有限要素法による残響室内拡散性の検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp117-120,2000年3月 富来礼次,大鶴徹,岡本則子,市川要輔 |
■ | "不整形残響室音場解析における境界要素法と有限要素法の比較-算定音圧分布に関する基礎的検討と応用例-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp121-124,2000年3月 市川要輔,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "病院医院建築内部の音環境に関する研究-その1 待合室の実態調査-"
病日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp141-144,2000年3月 豊増美喜,大鶴徹,岡本則子,富来礼次,市川要輔 |
■ | "病院医院建築内部の音環境に関する研究-その2 診察室・中待合室の実態調査と音場シミュレーションによる検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp145-148,2000年3月 岡本則子,大鶴徹,豊増美喜,富来礼次,市川要輔 |
■ | "建築壁体の遮音メカニズム解析-周辺支持に関する計算力学的手法と音響インテンシティ法による基礎的検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp153-156,2000年3月 大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究-吸音体のモデル化に関する基礎的検討-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp65-66,1999年9月 富来礼次,大鶴徹,田中健士,岡本則子 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究-簡易両耳モデルの試行-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp67-68,1999年9月 岡本則子,大鶴徹,富来礼次,田中健士 |
■ | "有限要素法による室内音場解析の算定精度について-要素の特性曲線と要素長・要素形状-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp79-80,1999年9月 大鶴徹,富来礼次 |
■ | "計算力学的手法による弾性板の遮音特性解析-算定手法の改良及びAI実験との比較-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp219-220,1999年9月 田中健士,大鶴徹,富来礼次,岡本則子 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究-要素形状と不整形残響室内音圧分布の近似-"
日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,pp833-834,1999年9月 富来礼次,大鶴徹 |
■ | "Sound
Transmission Analysis on Finite Elastic Plates -Verification of Computational
Method by Intensity Measurements on Plates with Various Boundary Conditions-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp61-64,1999年3月 Purnomo,大鶴徹,田中健士,内田智之,富来礼次 |
■ | "計算力学的手法による弾性板の遮音特性解析-損失係数実測データの導入及び算定手法の改良-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp65-68,1999年3月 田中健士,大鶴徹,Purnomo,内田智之,富来礼次 |
■ | "有限要素法による音場解析に関する研究-吸音体のモデル化に関する基礎的検討-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp69-72,1999年3月 富来礼次,大鶴徹,内田智之,Purnomo |
■ | "有限要素法による音場解析に関する研究-簡易両耳モデルの試行-"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp73-76,1999年3月 内田智之,大鶴徹,Purnomo,富来礼次 |
■ | "逆スラブ工法マンションの床衝撃音遮断特性(その4)"
日本建築学会九州支部研究報告[環境系],pp77-80,1999年3月 大鶴徹,Purnomo,内田智之,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場解析"
日本音響学会九州支部第一回学生のための講演会予稿集,pp13-16,平成10年10月 富来礼次,大鶴徹,内田智之 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究-その1 有限要素法によるインパルス応答解析手法の基礎的検討-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp41-42,1998年9月 内田智之,大鶴徹,富来礼次 |
■ | "有限要素法による室内音場解析に関する研究-その2 広帯域逐次応答解析法の施行-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp43-44,1998年9月 富来礼次,大鶴徹,内田智之 |
■ | "有限要素法による残響室内音場解析に関する研究-8及び27節点要素を用いた解析と実測値との対応について-"
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1,pp44-45,1998年9月 大鶴徹,藤田晃,Purnomo,内田智之,富来礼次 |