2004年度 |
![]() |
卒業論文・修士論文プレゼンテーション | ![]() |
このページでは卒業論文、修士論文のプレゼンテーションで使用したMicrosoft PowerPointをHTML形式で変換しています。 ※下記のメニューをクリックすると新しいウインドウが開きます。 ※※アニメーションの設定等を行っているPowerPointは若干きれいに表示しない場合がありますが、ご了承ください。 |
卒業論文発表会 | 発表者 | 題目 |
泉 和貴 菊地麻美子 |
緑地環境保全地域指定支援ツール開発のためのデータベース構築 | |
一万田隼人 | VRを用いたゆらぎ理論による街路樹の樹木間隔の密度と快適性に関する研究 | |
岡野 大輔 | 広域市町村合併による都市像に関する基礎的研究 −都市構造の特性の変化における課題− |
|
小島 充浩 | 広域市町村合併による都市像に関する基礎的研究 −都市計画区域像の変化における課題− |
|
奥田 竜介 | 観光地における戦略的な景観誘導システムの提案 −評価ツールの開発− | |
嶋田 麻世 | 観光地における戦略的な景観誘導システムの提案 −可視頻度による重要な視対象の探索− | |
河田 大樹 | 大分駅周辺総合整備に伴う都市機能の再編に関する調査・分析 | |
黒石 行人 高山 鮎美 |
VRを用いた都市内における建物緑化の視覚効果 −県道大分港線を対象とした壁面緑化システムの構築− |
|
田平 卓行 本井 佳奈 |
中心市街地における歩行者の回遊行動誘発空間 −大分市・別府市の通り抜け空間− |
|
今村 桂子 |
大分県内各市町村におけるまちづくり活動の現状分析とその成果 |
|
修士論文発表会 | 発表者 | 題目 |
穴見 修司 | 大規模景観の評価における景観構成要素の影響度と役割 | |
小島 裕徳 | 大分駅南土地区画整理事業地区内における土地利用変化と諸機能立地のあり方について | |
手嶋 正憲 | 緑地景観評価システム(e-Game)の構築と大分駅南地区への適用 | |
永冨 太一 | 用途地域における土地利用混在度に関する調査・分析 | |
|