2006年度

卒業論文・修士論文プレゼンテーション

 

このページでは卒業論文、修士論文のプレゼンテーションで使用したMicrosoft PowerPointをHTML形式で変換しています。
※下記のメニューをクリックすると新しいウインドウが開きます。
※※アニメーションの設定等を行っているPowerPointは若干きれいに表示しない場合がありますが、ご了承ください。


2006年度(卒業論文発表会2月28日、修士論文発表会3月1日)

     
卒業論文発表会 発表者 題目
  市成 正樹
中国黄河中流域地方都市群の環境変化に関する研究
  柿本 奈美
阪本 倫子 
鉄輪温泉地区における住民を主体とした景観まちづくりの方向性
  川原 知也 大分市における緩衝緑地の現況把握と整備推進地区の選定
  島田 真梨子 中央通りのモール化に伴う経営者・来外者の実態把握
 

志水 昭太
富士本 佳亜

史跡 岡城復元に関する研究
  杉原 由香
山下 博廉
地方都市における時間消費型中心市街地の再構築
-中心部における居住者の行動特性と居住形態にみる街なか居住の優位性の評価-
  牧田 武
矢野 佑一
大分駅南地区における複合文化交流施設の諸機能に関する研究
  山崎 祐貴 Space Syntax理論を用いた空間構造把握とまちの認識度に関する研究
-大分市大道地区におけるケーススタディ-
     
     
修士論文発表会 発表者 題目
  樫本 仁
災害時における都市の安全性評価に関する研究
  後藤 友哉 大分駅周辺地区におけるGoogle Earthを用いた3D GISの基盤構築とまちづくりにおける有効性
  一万田 隼人 商業街路における空間構成の経年変化
‐大分市・別府市の4商店街の変貌‐
  菊地 麻美子 子どもの外遊び空間に関する研究
-遊び場づくりワークショップを通して-
  嶋田 麻世 景観構成要素の配置条件および整備対策方針の導出
−鉄輪温泉地区を対象として−
  ABDUL ZAKI VRを用いた都市軸における建築ファサードデザイン評価の研究
-マレーシア,プトラジャヤを対象として-
  李 尚根 Traffic Calming道路の景観評価に関する研究