教官教育・研究活動状況 

教官氏名 佐藤 誠治
職名 教授
ホームページURL http://www.arch.oita-u.ac.jp/urban/
メールアドレス satosei@cc.oita-u.ac.jp
取得学位 工学博士(1980.5)
専門分野 建築計画/都市計画
研究キーワード @都市景観,CG,地形データ,VR,街路景観
A土地利用,メッシュデータシステム,多変量解析,ランドサット,GIS
B災害,都市防災,GIS,国土数値情報データ
研究・教育・社会連携活動概要 1.研究活動
  
2.教育活動
  
3.社会連携活動
  
研究業績(論文・著書等)

[論]ゆらぎ理論と逆フーリエ変換による水郷市蘇州の水路空間の分析と景観調整法(日本都市計画学会学術研究論文集,第34号,PP.427−432,1999)
(Analysis and regulation of canal space on Suzhou Riverside City by fluctuation theory and inverse fourier transformation, Papers on City Planning, No.34, pp. 427-432, The City Planning Institute of Japan 1999. 11)

[論]Relationship between the city's activities and the change of the green space environment using LANDSAT TM data, Computer in urban planning & urban management, 1999. 10

[論]Using computer graphics to compare the visual environments of urban streets in Japan and Taiwan, Comput., Environ. And Urban systems, Vol.22, No.3, pp 277-297 1998

[論]Classification of landscape in dense urben space and its characteristics-case study in Seoul, Korea-, Proc. 2nd. Int. Sympo. On City Plann. And Environ. Management in Asian Countries, Mokpo, Korea, pp 105-113, 2000. 1

[論]COMPARATIVE STUDY ON THE VISUAL ENVIRONMENTS of TOWN STREETS BETWEEN OITA ANDTAICHUNG USING COMPUTER GRAPHICS, Proceedings of the 5th International conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (CUPUM97) , Bombay, India, pp 134-145 1997. 12

科学研究費等取得状況

 

所属学会名 日本建築学会,日本都市計画学会,都市住宅学会

教育活動(担当授業)

○大学院教育(担当授業科目名)
都市計画特論
都市システム工学特論
○学部教育(担当授業科目名)

都市計画
都市システム工学
建築計画U
建築設計製図U
建築計画設計演習T
建築計画設計演習U

地域における社会的活動
(審議委員等も含む)
大分県国土利用計画審議会委員,大分市都市計画審議会委員,大分市宅地開発審査会委員
共同研究・調査・受託研究等の実績  
その他(表彰等)