受験生向け情報



〜入学・進学・就職〜

入学、進学、就職に関する詳細な情報は、左のメニューの「入学・進学・就職」情報をご覧ください。

建築コースの概要パンフレットも参照ください。

〜改組についての重要なお知らせ〜

大分大学工学部建設工学科は21世紀の飛躍をめざして、 福祉環境工学科・建築コースへ生まれ変わりました。詳細はこちらをご覧下さい


FAQ

Q1:建築コースってどんなところ?

   建築コース概要と沿革をご覧下さい。


Q2:建築コースが求めている人ってどんな人?


   「アドミッションポリシー」を ご覧下さい。


Q3:入学試験の科目は?


   大分大学「入学案内」をご覧下さい。
   受験科目等がそちらに詳しく載っています。


Q4:大学で学ぶことを知りたい!

   
   入学してからの4年間に学ぶことがこちらからご覧になれます。
   大学院(博士前期課程=修士課程)(博士後期課程=博士課程)での内容もご覧にな
   れます。
   (!注意!これらのリンクは参考までにご覧ください。カリキュラムの変更は含まれて
   いません。)


   教員により実施されている研究の内容はこちらからご覧になれます。


Q5:大学の先生方のことを知りたい!

   建築の教育・指導を行っている先生方はこちらからご覧になれます。
   各研究系についても ご覧下さい。


Q6:取得できる資格について教えて!

   建築コースを卒業することで得られる受験資格はこちらからご覧下さい。


Q7:卒業後の進路や就職について教えて!

   卒業後は、「就職」もしくは「進学」という選択になります。
   進路については詳細な情報を掲載する予定にしています。

Q8: もっと具体的に知りたい!


   ご質問等がございましたら、メールにてお伺いします。
   Mail:kenchiku@arch.oita-u.ac.jp
   もしくはこちらの質問メール送信ページからでも結構です。



ページの先頭へ戻る