2011年度 韓国研究交流・都市調査
■実施目的
今回の韓国研究交流・都市調査は、他の国の教員や、学生との交流によって国際性や学際的視点を加味した俯瞰教育の実現を目標している。また、その国に立地する実空間を体験し、調査や対象分析・理解等の実践力を培うことを目指している。「地域との強い連携に基づく建築技術者養成」事業では、主に「俯瞰教育」「実践教育」の効果を上げることにより「社会力」を培うことを目的に掲げており、国際性や学際性の視点を加味した教育を目指すものとなっている。
■交流・調査概要
期間:2012年3月25日~31日
特別経費による派遣は、古後、樋口、土橋、山口であり、他は別経費の派遣である。
■スケジュールと内容
■研究交流発表内容
大分大学 7名
江陵大学 2名
■事前打ち合わせ
■2012/3/25 |
||
05:00 | 大分駅集合 | |
06:00-08:18 | 大分駅→博多駅(JRソニック) | |
08:35-08:43 | 博多駅→福岡空港(福岡市地下鉄空港線) |
|
10:30-11:55 | 福岡空港→仁川空港(Korean Air) |
|
13:45-14:28 | 昼食(長安参鶏湯) |
■2012/3/27 |
||
08:00-08:45 | 朝食(ホテル内のレストラン) | |
09:00-09:30 | ホテル→江陵原州大学 | |
09:30-11:50 | 研究交流 |
参加報告資料
古後 信二(PDF 748KB)
青栁 直希(PDF 1,443KB)
岡本 大(PDF 1,532KB)
土橋 義章(PDF 1,648KB)
畑中 信二(PDF 1,115KB)
樋口 夏希(PDF 1,275KB)
松本 彩花(PDF 1,341KB)
山口 拓也(PDF 1,407KB)
※ダウンロードファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerの最新のものをお勧めいたします。