The second day1

1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
 

チャオプラヤ川の水上マーケット。

12月8日。タイ旅行2日目。そして、なんとこの日はわたしのバースデー。 日本じゃないところでバースデーを迎える、まさにこれわたしの夢。

6:15。モーニングコールで起床。とにかく眠いが、なんとか起きる。 だるいなー。ねむーい。
7:00。朝食をホテル2Fのレストランでとる。バイキング形式の食事。 パン、チャーハン、おかゆ、ヌードル、カリフラワーの炒め物、辛い漬物、フルーツ。 以前、インターネットでバンコクセンターホテルに宿泊した人の感想を読んだ時、 「このホテルは朝食がとにかくまずい」とか 「この朝食のまずさだけはどうにかしてほしい」とか 書いてあるのを見たが、これは納得。確かにこれはまずい。 あっ、でも、スイカとパイナップルは絶品だった。おいしい。これは本当にGOOD。

朝食後、ロビーでガイドのパニダ(女性)と初顔合わせ。パニダはなかなかかわいい。

7:45。チャオプラヤ川に水上マーケットを見に行く。 桟橋につくと、驚くほど日本人観光客ばっかり。 ここは日本か?と錯覚してしまうくらい、日本語が飛び交っている。何だ、ここは? カヌーみたいな大きな船に乗船。こんなに大きな船なのに、なんと乗るのは私たち2人とガイドのパニダだけ。 もしかしなくても、この船貸し切り?本当にこのツアー私たち2人だけなんだなーと実感する。 それにしても、この船速い。競艇なみだ。 揺れるし、水飛沫は飛んでくるしで、ディズニーランドをバージョンアップしたみたい。

「すごーい。たのしー。」を連発。見慣れない風景に私たちはかなり興奮気味。 熱帯の色彩豊かな植物や、きらきらしたお寺。 川幅が狭くなってくると、川沿いにはトム・ソーヤの家みたいなのが ひしめきあって建っていて、そこで人々がのんびり生活してる。犬もいたりする。

船の速度が落ちると、観光用の水上マーケットの船がお土産物や、ドリアンを買えと寄ってくる。 でも、私たちはケチなので買わない。 それから、水路沿いのお土産物屋で休憩する。意外とかわいいものがある。 城さんはここでゾウのお財布を「150B」から「120B」にまけさせて購入。





水上マーケットの舟から見た風景。 南国って感じの植物でいっぱい。




わたしと城さん。 この時はかなり興奮気味。とっても楽しい!




舟から見た水路沿いの風景。 屋台がたくさん並んでて、活気がある。

前へ。 次へ。