|
|
|||||||
タイの信じられない交通事情。 | ||||||||
|
||||||||
15:25。バンコク到着。バンコクは暑くて死ぬぞーと構えていた私たちだったが意外とそうでもない。
入国審査も難なく通過。タイ語でいっぱいの環境に、分かっていたけどビックリ。
ここはタイなんだと改めて実感する。 ここで、城さんが「タイまで3000歩!」を見事達成ー!おめでとう。 ということで記念写真。 空港に現地の人が迎えにくると聞いていたので、ドキドキしながら空港の出迎え場所に行く。 それにしても、すごい人。一体、どの人なの?とか思いながら、「歓迎 ジョウ ヤマタキ様」と 下手な字で書いた紙を持っている人を発見。「あれだ!」とか言って駆け寄る。 そして、1万円だけ両替して、迎えの車(黒っぽいワゴン)に乗り込む。そして気付く。 どうも、このツアーは私たち2人だけらしい。とてもとても不安になる私たち。 車に揺られながらも、もしかしてだまされているのでは?と心配する。 (地球の歩き方に、迎えの人を装ってツーリストをだます人がいる!注意しろ!という記事があったのだ。) そんな心配をよそに、車は快調にバンコク市内へ。 当たり前だが、日本とは全然違う。ゴチャゴチャしてるし、なんていうか汚い。 だけど、自由でエネルギーにあふれている。アジアだ。タイだ。そう思った。 あー、でもスゴイ。この交通事情。はっきりいってメチャメチャだ。 車とバイクと変な3輪の車(これがかのトゥクトゥク。)がいり乱れて走っている。 信号は殆どないし、車線変更なんかガンガンしてるし、その中を2ケツ、3ケツ当たり前のバイクが縫うように走っている。 よく、この中で運転できるなと感心しきり。ここに比べれば日本は天国だ。 「ねぇ。ちょっと見て。」と城さんが私をつつく。 なんと、6車線もあるのに車が1方向にしか走っていないのだ。本当にこれにはビックリ! しかし、T字路を過ぎると反対車線が表れた!一体、どうなっているんだ。 ほんとうに、タイの交通事情はおかしい。 |
| |||||||